防災システム

自然災害リスクに対する損失の回避や提言に向けた計画支援及びシステムマネジメントを行います。
-
地域防災計画
東日本大震災を受けた地域防災のあり方・重要性が見直されています。計画のスリム化や現場で使いやすい計画、職員参加によるボトムアップの計画づくりを提案します。
-
ハザードマップ
ハザードマップ作成では想定される被害規模の提案からワークショップ開催、作成後の地元説明会まで一連でサポートします。
-
防災GIS(地理情報を用いた地域防災)
これまでの大災害の復旧・復興においてGIS(地理情報システム)は情報管理ツールとして大きな役割を果たしてきました。地域防災計画情報をGISで管理することにより、災害時の初期対応、情報収集、伝達、復旧支援、復興に至まで大きな効果を発揮します。統合型GISを用いて、全庁的に防災情報を共有することによる、防災・減災・復旧・復興に、コストパフォーマンスの高い防災GIS(防災支援システム)を提案します。
主な業務実績
平成26年度
業務名 | 発注者 |
---|---|
川辺町地域防災計画書作成業務 | 岐阜県 川辺町 |
平成26年度地域防災計画改訂業務 | 愛知県 大口町 |
平成25年度
業務名 | 発注者 |
---|---|
土砂災害ハザ-ドマップ作成業務 | 岐阜県 土岐市 |
大口町地域防災計画改訂業務 | 愛知県 大口町 |
瑞浪市地域防災計画改訂業務 | 岐阜県 瑞浪市 |
南海トラフ巨大地震等の被害想定による地域防災計画改訂業務委託 | 岐阜県 関市 |
平成24年度
業務名 | 発注者 |
---|---|
伝統的防災施設マップ(仮称)作成業務 | 岐阜県 県土整備部 |
川辺町地域防災計画見直業務 | 岐阜県 川辺町 |
八百津町地域防災計画改訂業務 | 岐阜県 八百津町 |